内職・副業・お小遣い稼ぎするならモッピー

【初心者必見】ファンくるの稼ぎ方と注意

「外食しただけで、お金が返ってくるなんて…怪しいと思っていませんか?」

「“モニターで稼げる”って聞いたけど、本当にそんなうまい話あるの?」

タカトシ

そう思って、”ファンくる”と検索したあなた。実は、私も同じように半信半疑でした。

でも、登録して実際にランチモニターに応募してみたら、1,000円の食事がほぼタダに!しかも、その上で300円分のポイントまで獲得。

タカトシ

え、これ本当に大丈夫?詐欺じゃないの?」と思いつつ、数回こなしてみると…
月に3,000円以上の副収入+外食費の節約という、まさに「一石二鳥」以上の生活が始まりました。

とはいえ、ファンくるにはいくつか注意点や落とし穴もあります。
レポートの提出ルール、応募のタイミング、案件の選び方…。

ここを押さえておかないと、せっかく応募してもポイントがもらえなかったり、逆に損をしてしまうことも。

この記事では、「ファンくるって本当に稼げるの?怪しくない?」という不安に正面から答えつつ、


✔ 安全に利用するための方法
✔ 効率的にポイントを稼ぐコツ
✔ 絶対に外せない注意点
✔ 実際に使って感じたリアルなメリット・デメリット

を初心者向けにわかりやすく解説していきます。

これを読めば、あなたも今日からファンくるを使って、「食費を節約しながら、ちょっとした副収入もゲットする
そんな賢いポイ活ライフをスタートできるはずです。

この記事の内容

  • ファンくるのメリット・デメリット
  • ファンくるの効率的なポイントの稼ぎ方
  • ファンくるの口コミ

今なら期間限定謝礼UPキャンペーン実施中

目次

会社概要

項目内容
サービス名ファンくる(fancrew)
運営会社名株式会社ROI(アールオーアイ)
設立年月日2004年6月
本社所在地東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 3階
代表取締役社長中澤 伸也(なかざわ しんや)
資本金1億円(2025年4月時点)
事業内容モニター調査事業、リサーチ事業、マーケティング支援サービス、飲食業向けDX支援
主なサービスファンくる(モニターサイト)、NPS調査、飲食店支援ツールなど
加盟団体JIPC(日本インターネットポイント協議会)会員
公式サイトURLhttps://www.fancrew.jp/

引用:ファンくる公式サイト

ファンくるのメリット

① 飲食代が実質タダ+報酬がもらえる

  • ファンくる最大の魅力は、対象店舗での飲食費が最大100%キャッシュバックされること。
  • さらに、アンケートに回答することでRポイント(報酬)も別途もらえる

【例】
1,000円のランチ → 1,000円還元+300pt獲得=実質“プラス収支”

② 幅広いジャンルから選べる

  • 飲食モニターだけでなく、美容・通販・エステ・ヘアサロン・ドリンク試飲など豊富なモニター案件を常時掲載。
  • 男女問わず楽しめるラインナップで、外食派にもインドア派にもおすすめ

③ 登録・利用すべて無料で始めやすい

  • 会員登録費・月額費用は一切なし。完全無料で使えるポイ活サービス
  • 学生・主婦・サラリーマンなど誰でも気軽に参加でき、副業としても人気

④ レポートは10分以内で完結できる

  • モニター後のレポートは質問形式&写真提出でシンプル。
  • しっかり体験していれば、10分程度でサクッと提出完了できる案件が多い。

⑤ ポイントは現金・電子マネー・ギフト券に交換可能

  • 獲得したRポイントはPeXを経由して各種交換先へ変換可能
  • 現金(銀行振込)/Amazonギフト券/楽天ポイント/dポイントなど幅広く対応。

⑥ 友達紹介で“自動ポイント収入”が狙える

  • 自分の紹介URLから登録された人がモニターを使うと、紹介者にRポイントが還元
  • SNSやブログにURLを貼ることで、不労所得的なポイント収入も可能

⑦ 実績多数で信頼性が高い

  • ファンくるは運営歴15年以上・登録会員100万人以上の実績を持ち、JIPCにも加盟。
  • プライバシーマーク・SSL通信完備で、セキュリティ面も安心
メリット詳細内容
飲食代が全額戻る+報酬もあり実質無料で外食できる!プラス収入も発生
ジャンルが豊富外食・通販・美容・健康食品など、幅広く対応
完全無料で始められる登録料・利用料ゼロ!コスト一切なしで副業できる
レポートが簡単設問に答えるだけ!10分以内でサクッと提出
ポイント交換先が豊富PeX経由でギフト券・現金・dポイントなどに交換可能
紹介制度で自動収入も可能紹介すればするほど、継続的にポイントが入ってくる
安心の運営歴&セキュリティJIPC加盟・SSL通信・実績15年超で信頼性◎

ファンくるのデメリット

  • モニター応募に抽選・承認制が多い
  • 応募しても必ず利用できるわけではない。
  • 報酬は後払い(立て替えが必要)
  • 先に自腹で支払いが必要なため、即金性は低い。
  • 写真やレポートが必要な案件も多い
  • 面倒に感じる人も。手間と時間がかかることも。
  • 利用回数制限がある案件が多い
  • 同じ店舗や商品には何度も応募できないケースあり。
  • スマホアプリはない(Webのみ対応)
  • スマホでも利用できるが、アプリ派にはやや不便。
  • ポイント反映まで時間がかかることもある
  • 案件によっては数週間かかることがある。
  • 都市部の方が案件が豊富
  • 地方は案件数が少なめで選択肢が限られる。

ファンくるの口コミや評判

ファンくるは、飲食店や美容サロン、商品モニターなどの覆面調査を通じてポイントを獲得できるサービスです。

利用者の口コミから、以下のような良い点と悪い点が挙げられています。

良い評判

高還元率の案件が多い
利用額の50~100%がポイントで還元される案件があり、お得感がある

幅広いジャンルのモニターがある
飲食店、美容、通販など多様なモニター案件が揃っており、自分の興味に合わせて選べる。

新しいお店やサービスを知るきっかけになる
普段行かないようなお店を体験でき、冒険心を後押ししてくれる。

ポイントの使い道が豊富
貯めたポイントは現金や電子マネー、マイルなどに交換可能で、使い勝手が良い。

自分のペースで利用できる
好きなタイミングでモニターに参加でき、無理なく続けられ

悪い評判

人気案件の競争率が高い
人気のある案件はすぐに募集が締め切られ、なかなか当選しないことがある。

レポートの提出条件が厳しい
アンケートやレポートの内容に細かい指摘があり、再提出を求められることがある。

先に自己負担が必要
モニター参加時に一旦自腹で支払い、後からポイントで還元されるため、即時の節約にはならない。

地方の案件が少ない
都市部に比べて地方ではモニター案件の数が少なく、選択肢が限られる。


レシートや写真の提出に注意が必要
提出物の不備でポイントが付与されないケースがあり、慎重な対応が求められる。

ファンくるは、楽しみながらお得に体験ができる一方で、応募や報告の手間がかかることもあります。

利用を検討する際は、これらの口コミを参考に、自分のライフスタイルに合った使い方を考えてみてください。

ファンくるの効率的なポイントの貯め方

ファンくるの効率的なポイントの貯め方7選【2025年最新版】

① 朝イチに人気案件へ応募する

  • 新規モニター案件は平日朝〜昼に更新されることが多いです。
  • 飲食モニターや高還元案件はすぐに枠が埋まるため、“朝の9時チェック”が鉄則!

② 「謝礼100%+少額案件」を複数回す

  • 1,000円のランチで全額キャッシュバック+Rポイントも獲得できる案件が狙い目。
  • 「コスパ◎ × レポート簡単」な案件を複数件こなすことで月3,000円超も可能

③ 高額報酬の美容・通販モニターも活用する

  • エステ・美容ドリンク・スキンケアなどは謝礼3,000〜5,000円超の案件も
  • 「商品購入→写真+アンケート提出」で報酬獲得。定期縛りなしの1回限り案件がおすすめ。

④ レポート提出は“丁寧さ”より“スピードと正確さ”

  • レポートが早ければ早いほど、「リピート依頼」や「ランクアップ」しやすくなります
  • 写真は明るく、回答は主観+客観をまぜるのがコツ。

⑤ スマホアプリで“スキマ時間応募”を習慣化

  • ファンくる公式アプリなら、通勤や移動中にモニター応募や進捗確認が可能。
  • 通知設定をONにしておけば、人気案件の更新を見逃さない!

⑥ 友達紹介制度を活用して“ストック型”に

  • 紹介コード経由で登録されると、招待者にもポイントが還元されます。
  • SNS・ブログ・口コミで拡散して“自動ポイント収入”を狙おう。

⑦ PeXへのポイント交換はまとめて行う

  • Rポイントは1R=1円相当で、PeXを通して各種ギフトや現金に交換可能。
  • 手数料無料 or キャンペーン時期を狙ってまとめて交換するのがお得です。

モデルケース:月3,000円以上稼ぐ行動スケジュール(平日5日)

曜日案件内容想定獲得Rポイント
月曜ランチモニター(500円)500pt
火曜美容パックモニター(通販)1,000pt
水曜アンケート1件+紹介リンク投稿300pt
木曜ドリンク体験モニター600pt
金曜ランチ or カフェモニター500pt
合計2,900pt+紹介分
  • 効率よく稼ぐには「人気案件の早期応募 × 日常に組み込む継続力」が鍵
  • 飲食・美容・通販をバランスよく使いこなせば、毎月5,000円〜1万円も狙える
  • ファンくるは“節約 × 副収入 × 体験型”のポイ活に最適!

ファンくるの注意点やリスク

ファンくるの注意点・リスクまとめ【2025年版】

① レポート未提出は“謝礼対象外”になる

  • モニター体験後にレポートを提出しないと謝礼(Rポイント)がもらえません
  • 期限内にレシート・写真・設問に答える必要があるため、提出忘れ=0円リスク

対策:アプリ通知やカレンダーに締切日を設定するのがおすすめ。

② 人気案件はすぐ埋まる(特に高還元の飲食モニター)

  • ランチ代全額キャッシュバックなどお得案件は先着順
  • 応募が遅れると参加できず、「高還元案件が全然ない」という印象に…。

対策:平日朝9時〜10時台が新着案件の狙い目

③ 審査に落ちることもある

  • モニターによっては、年齢・性別・居住地などの条件に合わないと参加できません
  • 特に座談会・美容系モニターは審査あり。

対策:プロフィールを詳細に記入し、過去のレポート実績を丁寧に重ねていくことが重要。

④ 個人情報の入力が必要(ただし安全性は高い)

  • 登録時に氏名・住所・生年月日などを入力しますが、SSL対応+JIPC加盟のため安全性は高め
  • ただし「懸賞目的の乱用」「虚偽登録」は規約違反になり、アカウント凍結リスクあり。

対策:正確な情報で登録し、注意事項をよく確認すること。

⑤ 税金がかかるケースもある

  • モニター謝礼が年間20万円以上になると確定申告の対象になります(副業扱い)。
  • 日常使いでは問題ないが、稼ぐ目的で利用するなら注意が必要。

対策:収支を管理し、必要に応じて税理士や確定申告サイトを利用。

⑥ 店舗によっては体験のハードルがある

  • 一部のモニターでは「〇〇円以上の注文必須」や「写真撮影必須」など条件が細かい場合も。
  • 条件違反するとポイントが却下されることも…。

対策:案件ページをよく読み、条件を守った体験を心がける。

ファンくるは安全性は高いが「ルール厳守」が大前提!

リスクの種類主な内容対策
レポート忘れ謝礼対象外に提出期限のリマインドを徹底
応募できない枠がすぐ埋まる/条件不一致平日朝応募/プロフィール記入を丁寧に
情報入力氏名・住所などが必要SSL対応/JIPC加盟で安全性は確保
税金の問題年間20万超の収入は申告対象になる場合収支記録&必要時は税務相談

ファンくるのキャンペーン

2025年4月時点で実施されている「ファンくる」の最新キャンペーン情報を以下にまとめました。

ファンくる最新キャンペーン一覧(2025年4月時点)

期間限定 謝礼UPキャンペーン

  • 概要:通常より高額な謝礼が設定されたモニター案件が多数登場
  • 対象:飲食店、美容、通販など幅広いジャンル
  • 特徴:各店舗の募集人数が少ないため、早めの応募が推奨されています

おひとり様OKモニター特集

  • 概要:一人で気軽に参加できるモニター案件を特集
  • 対象:カフェ、ラーメン店、立ち飲み居酒屋など
  • 特徴:一人外食やスキマ時間を活用したい方に最適

陸マイラー応援キャンペーン

  • 概要:新規会員登録者向けに、マイル交換に特化したポイントバックキャンペーン
  • 対象:期間中に新規登録し、特定のモニターを完了した方
  • 特徴:貯めたポイントをマイルに交換して、旅行や出張に活用可能

これらのキャンペーンは期間限定で実施されており、特に謝礼UPキャンペーンは人気が高いため、早めの応募がおすすめです

介経由での新規登録方法【2025年版】

以下は、ファンくるの友達紹介制度を利用した新規登録方法を、初心者にも分かりやすく整理した内容です。

紹介者・被紹介者ともにお得になる仕組みなので、効率的に始めたい人におすすめです。

友達紹介制度とは?

ファンくるでは、紹介URL経由で新規登録するとボーナスポイントがもらえる制度を導入しています。

  • 紹介者(あなた):Rポイント(例:300〜500ptなど)のボーナスがもらえる
  • 新規登録者(友達):初回モニター利用後にRポイントがもらえる

※キャンペーン内容は時期により変動あり(最新の特典はファンくる公式で確認)

登録手順(友達紹介リンク経由)

STEP 1:紹介リンクをクリック

紹介者からもらった専用URLをクリック

STEP 2:会員登録ページへアクセス

「無料会員登録」ボタンをクリックし、登録フォームを開く

STEP 3:必要情報を入力

  • メールアドレス
  • ニックネーム
  • パスワード
  • 性別・生年月日
  • お住まいの都道府県
  • 利用規約への同意

STEP 4:登録完了&仮メール確認

入力完了後、仮登録メールが届くので認証URLをクリック

STEP 5:ログイン → 初回モニター応募

マイページにログインし、初回モニター案件に応募&レポート提出
→このタイミングで紹介者&新規登録者にボーナスが加算!

ワンポイント:紹介者が増えるとどうなる?

  • 紹介人数が多いと「ランキング」や「ボーナス倍率アップ」などの特別キャンペーンの対象になることも。
  • SNSやブログに紹介リンクを貼って、“自動で貯まる仕組み”を作るのもおすすめ
項目内容
紹介者の特典Rポイント獲得(人数や内容によって増加)
被紹介者の特典初回体験&レポート提出でボーナス
紹介リンクの発行方法マイページ「紹介URL」から取得可能
おすすめ活用法SNS・ブログ・LINEで共有して稼働効率UP

引用:ファンくる公式サイト

Q&A

ファンくるとは何ですか?

ファンくるは、飲食店や通販商品などのサービスを実際に体験し、簡単なアンケート(モニターレポート)を提出することで謝礼やキャッシュバックがもらえるモニターサイトです。

本当に無料で参加できるの?

はい、登録は完全無料。さらに、モニター案件の多くは飲食代の50〜100%キャッシュバックが受けられます。

どうやって謝礼をもらうの?

案件に応募→当選→来店や購入→レシート&レポート提出→承認されると、ポイント(Rポイント)で謝礼がもらえます。
ポイントはPeXやAmazonギフト券などに交換可能です。

どんなモニターがありますか?

飲食モニターが中心ですが、その他にも美容、通販、サロン、エステ、ドリンク試飲など幅広いジャンルがあります。

当選のコツはありますか?

・プロフィールを詳細に記入
・過去にレポートを丁寧に提出しておく
・人気案件は朝イチや平日昼の応募が当たりやすいです。

レポートって大変じゃない?

レポートは設問形式で10分程度で終わる内容です。写真や感想を求められますが、丁寧に書けば初心者でも問題ありません。

本当に当たるの?怪しくない?

ファンくるは10年以上の運営実績がある信頼性の高いサービスです。
JIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加盟しており、安全性も高いと評価されています。

年齢制限はある?

18歳以上であれば登録可能です。未成年の利用は不可です。

複数のモニターに同時応募できる?

はい、複数案件の同時進行が可能です。ただし、1店舗に対しては一定期間の再応募制限がある場合もあります。

退会は簡単にできる?

マイページから「退会手続き」ボタンを押すだけで即時退会可能です。しつこい勧誘などもありません。

引用:ファンくる公式サイト

まとめ

ファンくるは、飲食店で食事するだけで実質タダ+謝礼がもらえる人気のモニターサイト。

ファンくるのメリット

飲食代が最大100%キャッシュバックされる(実質タダで外食可能)

モニター謝礼(Rポイント)も同時にもらえる=“得して稼げる”仕組み

ジャンルが豊富(飲食/通販/美容/エステ/ドリンクなど)

完全無料で始められ、初心者でも手軽に副収入が得られる

レポートは設問形式+写真のみで10分前後と簡単

貯めたポイントはPeXを経由して現金や電子マネーに交換可能

友達紹介制度ありで“ストック型”の自動収入も狙える

ファンくるのデメリット

レポート未提出だと謝礼がもらえない(提出は必須&期限あり)

人気案件はすぐ枠が埋まるため、早い者勝ち

モニター案件によっては審査に落ちることがある

一部案件で「〇〇円以上の注文必須」など細かな条件がある

ポイント交換にはPeXなどの外部サービス経由が必要で少し手間

今なら期間限定謝礼UPキャンペーン実施中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、タカトシと申します。

このブログは、実際に使用したポイントサイトの経験談や、最新のポイ活情報を発信していくサイトです。

ぜひ参考にしてください。

コメント

コメントする

目次